バレリーナにおすすめしたいフォームローリング ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ こどもの整体 ランナーのコンディショニング スポーツ障害 スポーツ外傷の早期回復 お任せください。 埼玉のスポーツ整体 越谷BASE松田タカシです。 ♢♢♢♢♢♢♢♢…続きを読む
バレエのためのフォームローリング こども・アスリートのためのスポーツ整体 越谷base松田タカシです。 バレエのコンディショニング・相談で、 コロコロの使い方を教えて欲しい ということが、3名くらい続きました。 …続きを読む
バレエパーソナル指導 ブログでみつけていただき、お越しいただきました。 バレエ歴も長く、かなり本格的に取り組んでいる小学生女子です。 とても利発で笑顔も素敵な印象。 いままで、怪我らしい怪我、スポーツ障害もなく、 フィジカルもと…続きを読む
バレエ発表会の勇姿! こども・アスリートのためのスポーツ整体 越谷base松田タカシです。 先月、山田沙織先生率いる、ミューズバレエコンサート2019 を観てきました。 小さなバレリーナたちが一所懸命踊る姿はいつも…続きを読む
バレエはバレエなのです。 今日は春日部からバレエの小学6年生女の子。 いつもバレエのクライアントで感じることは、親御さんの真剣さ。 他のスポーツと比べても熱量が高い。 どうしてもバレエのセッションは解剖学の難しい話をしないといけない…続きを読む
バレエ『ターンアウトがうまくできるようになるためのヒント』 クラシックバレエで『ターンアウトがうまくできるようになるためのヒント』 ターンアウトは股関節の外旋です。 ターンアウトはつま先の向きと膝の向きが一致することが望ましいわけですが、 実際はそれができない子が多いようです。 …続きを読む
バレリーナの内股(小学5年生女子) 昨日いらしたKちゃんのママさんがfacebookで投稿してくださいました〜。 今日は先日バレエ教室の解剖学セミナーに来てくださった松田先生の「越谷BASE」へ娘の内足を治す為に行…続きを読む