• オンラインショップ
  • LINE@
  • メール問い合わせ

外反母趾の原因と対策

外反母趾とは


外反母趾は親ゆびの付け根が出っ張ってくる症状を差します。

進行すると親ゆびが人差しゆび側に曲がりこんできます。

痛みを伴うことも多く、靴を履くのも選ぶのも大変になってきます。

40代女性

30代女性

小学5年生女子

中学2年生男子

 



よく「親も外反母趾で‥」という話を聞きますが、

実は先天的になりやすいことはあっても、

基本的には生活習慣や走・歩行による後天的なものと考えてください。


外反母趾の原因

直接原因


ほとんどの外反母趾が走・歩行時の内ひざがみられます。

具体的には、

・つま先の向きも、ひざの向きも内側に入るタイプ

・つま先は外向き、ひざが内向きの「ニーイントゥアウト」タイプ

 

男性の場合、つま先が外向きで一見するとガニ股に見えても、

実はひざは内向きということが多く、

これはかなり外反母趾になりやすいタイプです。


ニーイントゥアウトは

外反母趾と同時に扁平足にもなります。

この2つは一体となってあらわれます。

 

 

膝が入ると外反母趾になる動画を見てみよう


動画のように膝が内側に入ると、

親ゆびの付け根に内側に捻れるような力が加わり、

付け根が飛び出してくるのがわかると思います。

と同時に土踏まずも落ちていしまいます。

 

骨格模型で。土踏まずが落ちるのがよくわかりますね。

 

その他の誘発要因

1.足にあっていないくつを履いている

・先が細く狭いくつばかり履いているの親指が人差し指側に曲がってきます。

・サイズが大きいシューズを履いているとシューズの中で親指がねじれやすくなります。

・脱ぎ履きをしやすいルーズフィッティングは足首が動きすぎるため、やはり親指がねじれやすくなります。

 

2.つま先歩き、つま先走りをしている

かかとが浮き上がり、ひょこひょこ歩くつま先歩きをしていると指先がシューズの中で前に滑ります。

走る場合も地面を取りに行くように突っ込んでつま先で走ると靴の中でブレーキの作用が働き、親指の付け根に強い力が加わります。

3.とんび座り、おねえさん座りのクセがある

これはどちらも内股のクセがつきます。また、内股の人はこの座り方がラクで好みます。

これは膝下のスネの骨が外ねじれも起こします。

これを膝下外旋といいます。

膝下外旋はニーイントゥアウトを助長してしまい、

結果、外反母趾、扁平足になってしまいます。


外反母趾を原因とする症状、障害

外反母趾は病気というより、変形の状態をさすので、それそのものが症状であり、障害です。

変形は、そのうち、痛みが出てきます。

痛みがなくなる頃には変形のまま固着しています。こうなると直すのが困難になります。


外反母趾を早期発見するポイント

・普段から内股クセがある

・普段からつま先が外に向くガニ股歩行をしている

・まっすぐ立った状態で膝の向きが内側に向いている

 

 

 

 

・後ろからみて、かかとが外側に流れている(過剰回内:オーバープロネーション)

 

 

 

 

・土踏まずが落ちている(落ちてきている)扁平足

 

 

 

 

・運動靴などの中敷を見ると母趾と母趾球のあたりの消耗が激しい

 

外反母趾になったらまず何をすべきか

軽度であれ、中度、高度であれ、まずは進行を止めることです。

 

具体的には

  • 足病医学的、生体力学的に正しいインソールによる矯正
  • 足にあったシューズと正しい履き方
  • 歩行動作、日常動作の改善

 

この3つがすべてそろうべきです。

 

越谷baseができること

 

整体による身体の調整

筋骨格のアライメントを調整し、良い動きに導きます。

猫背などの姿勢も足部の歪みを作りますし、

足部の歪みが猫背も引き起こします。

整体によって体全体の過剰な歪みやバランスを調整します。

 

そして、上記に記した3つのポイント

1、インソール調整

2、シューフィッティングの指導

3、歩行や日常動作の指導

も取り入れます。

 

とくに2と3については実行するのはご自身です。

 

 

魔法のように治ることはありません。

 

根気強く取り組んで進行を止め、改善をしていきましょう。

 

 

インソールラインナップについて

https://www.koshigayabase.com/contents/category/super-feet/

 

 

 

2024年4月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930