• オンラインショップ
  • LINE@
  • メール問い合わせ

<小学生持久走>走らなくても速くなる方法③

 

前回まではランニングフォームに関しての記事でした。

<小学生持久走>走らないで速くなる方法①

<小学生持久走>走らなくても速くなる方法②

 

さて、その③、これで最後です。

本題。

走らないでも速くなる方法その③は

サーキットトレーニングです。

タバタプロトコルを知っていますか?



聞いたことがある方もいるかもしれません。

タバタプロトコルは田畑泉立命館スポーツ健康科学部教授の考案した理論です。

アメリカではとても有名なトレーニングで、高強度トレーニング(HIIT)といわれるトレーニングです。

 

今現在、エビデンス(科学的根拠)が認められているものは、

心肺機能強化

筋持久力向上

瞬発力向上

です。

 

やり方はとてもシンプルです。

パーピー、スクワット、ももあげなどの

有酸素運動と筋力トレーニングを掛け合わせたトレーニングを

20秒全力→10秒休憩を6~8セット行うだけ!

 

たった3、4分で60分のエアロビクスに相当し、ダイエット効果もあるとうわさがあり、ジムなどで盛んに行われています。これは高強度の全力運動によって、からだのエネルギー源である糖質が枯渇し、しばらくの間、脂肪燃焼効率のよいモードに入るからと言われていますです。

 

横道それましたが、

コツは決めたセット数まで1セット、1セットを全力でおこなうのがポイントです。

余力を残さずです!最後は息が上がってとても辛くなります。それでもふんばって行います。

 

長野オリンピックで活躍したスピードスケートの清水宏保選手は現役時代、

「20秒10秒」という呼び方でタバタをやりまくっていたそうです。

 

清水選手はバイク20秒で8セット行なっていたようです。

終わった後は30分くらい動けなくなるくらい、追い込んでやっていたそうです。

 

さて、小学生にこのタバタをどう取り入れるか?

走り込む練習よりはリスクのない自重運動なので、問題なく取り組めると思います。

 

1種目、もしくは2種目程度で8セット行うのが正しいやり方です。

おすすめは

バーピーのみ

 

もしくは

バーピーともも上げ

バーピーとマウンテンクライマー

2種目の場合は交互におこないます。

 

 

実施間隔は毎日ではなく1日か2日置き、週3回です。

3週間後には効果が出ると言われています。

 

持久走頑張ってくださいね〜〜〜

 

過去の記事もご覧ください。

昨年の記事
《小学生向け》持久走を速く走るための5つのポイント
 

この記事の後にもう一つ記事があります。あわせて参考にしてください。

 

 

 

2024年10月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031