
5名にご参加いただきました。
今日は腰痛編。
ツールはこれです。
MB5マッサージボール。
筋膜リリース用に開発されたボールで、硬さもちょうどよいです。
GRIDフォームローラーが面でリリースするのに対し、
(GRIDフォームローラー)
これは点でリリースするぶん、奥までズンと響きます。
さあ開始。
お尻グリグリ〜♪
ゆっくり丁寧に感じながら転がします。
呼吸が止まるので気をつけて。
お子さんがママに馬乗り。ママ悶絶笑。
今日はみんな場所になれたのかな?機嫌は良さげでした。
マッサージ前と後で動きの確認を行い、スムーズな動きをチェック。
お子さんの抱っこも軽いです。
重い植木を運ぶ方もいましたので、お尻のリリースは効果テキメンだと思います。
前側もリリース。
裏と表をセットでやると本当に腰は楽になります。
ちなみに直接腰部はマッサージはしません。
関連部位のリリースです。
どうして腰が痛くなるんだろうね、というディスカッションも行い、
途中、腰痛を予防するための体の使い方をお伝えしました。
腰は触れなくても、楽になりましたね〜。
今回は5名中4名が肩こり編に来てくれた方々。
ありがとうございます。
忘れる前にまた受講してくださいね!
取りきれない痛みや不調があるときは、ぜひ
整体を受けに来てください。一応本業、そっちなので笑。
初めての方も、また来てくれるとのこと。
最後に、ジュースとクッキーもサービスさせていただきました。
FBへのチェックインや、いいねなどのアクションをしてくれた方にはドリンクサービスしています♪
能動的に動いて解消させる意識を持つこと
心のあり方で痛みは変化することを知ること
美味しい、ヘルシーなもので心も胃袋にも栄養を。
パーフェクトでございます(^^)
次回は来週28日火曜日、同じ10時からです。
定員までまだ余裕ありますので、ぜひご参加下さい〜
第2回の様子
http://koshigayabase.com/2017/02/14/selfmassagelesson2/
第1回の様子
http://koshigayabase.com/2017/02/07/selfmassagelesson1/
レッスン概要
http://koshigayabase.com/2017/02/03/women-selfmassage/