• オンラインショップ
  • LINE@
  • メール問い合わせ

整体やマッサージの種類やその効果は?慢性的な痛みに悩む人へ

整体やマッサージの種類やその効果は肩こりなどの慢性的な痛みがあれば、仕事や日常生活にも影響しますし、精神的にも辛いものです。症状改善のため施術を受けたいところですが、整体とマッサージでは、どちらの方がよりご自身の症状や目的に合っているのでしょうか。そこでこの記事では、両者の特徴や種類、またその効果や通院の頻度などについてお伝えしていきます。

整体とマッサージの違いとは?

整体とマッサージは似ている部分もありますが、実は目的や効果、適応症が異なります。

整体の目的と適応症

整体の目的は、慢性的症状の緩和で、骨格や関節などのバランスを矯正し、筋肉のコリをほぐして、歪みや痛みを改善していくことです。適応症は、頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、自律神経失調症、手足のしびれなどですが、いずれも骨格の歪みやズレが原因のものに限ります。

マッサージの目的と効果

マッサージはリンパや血液などの循環改善とリラクゼーションを目的としており、スポーツの場面では、筋肉の緊張をほぐし、筋肉痛を和らげるためにも行われています。効果が期待されるのは、血行促進、体の柔軟性、疲労回復、ストレス緩和などです。

整体の種類4選

整体には、広義では多くの種類があるのですが、ここではその中の4つについて説明します。

スポーツ整体

プロ、アマを問わずスポーツをしている人を対象に、体の痛みや違和感がある部位を改善していくとともに、運動パフォーマンスの向上も目指します。スポーツによっては、同じ部位を酷使する場合があるでしょう。そのとき、特定の筋肉や関節に強い負荷がかかります。筋肉をほぐしたり、関節の歪みやズレを矯正することで疲労を除去したり、怪我をしにくい体へ整えていきます。

カイロプラクティック

主に脊椎やその他の部位を矯正することにより、痛みの軽減、関節の可動域および機能の改善、神経筋骨格系の機能改善による自然治癒力の向上を図ります。手技療法、栄養療法、運動療法、睡眠療法の4方向から、各自の症状に応じた治療が行われます。

適応症は、頭痛、腰痛、関節痛、むち打ち症、肩こりなどです。自律神経、内臓機能、姿勢改善などの効果もあります。

バランス整体

筋肉をほぐすと同時に、体の反射経路やツボを見つけ、そこから判断できる骨格の歪みやズレを矯正します。血液やリンパの流れが良くなり、新陳代謝や自然治癒力が高まるので、便秘や下痢、冷えやむくみを改善する効果が期待できます。

美容整体

体の不調を改善しつつ、さらに骨格を理想的で美しいプロポーションへ矯正していきます。整顔矯正では、顔の歪みや左右のアンバランスを解消し、小顔の効果も得られるのです。老廃物や水分を排出させることで、すっきりとしたフェイスラインを作ります。骨盤矯正では、X脚やO脚、猫背の改善やヒップアップ効果が期待できます。骨盤を矯正することで背骨も正しい位置に戻り、姿勢や血流が良くなり、美肌効果にも繋がるでしょう。

マッサージの種類3選

マッサージの種類も多岐にわたりますが、ここではその中の3つについて説明していきます。

タイ古式マッサージ

2500年以上の歴史があり「世界一気持ちいいマッサージ」と称されるタイ古式マッサージの最大の特徴は、セラピストとの呼吸を合わせたストレッチです。「2人で行うヨガ」と呼ばれており、中にはアクロバティックなストレッチもあります。その他、指圧や整体などの要素も取り入れたソフトな全身へのマッサージにより、副交感神経が優位に働き、癒しの効果をもたらしてくれます。免疫力、自然治癒力の向上が期待され、頭痛、糖尿病、便秘、冷え性、生理不順、貧血など60種類以上の症状に効果的です。

リンパマッサージ

リンパとは、リンパ管とリンパ液、リンパ節の総称で、免疫機能と老廃物排泄に関係があります。リンパ管は、血管のように全身に張りめぐらされており、その中をリンパ液(やや透明な組織液)が流れています。そして、各リンパ管の中継地点である約800個のリンパ節では、老廃物や細菌をろ過処理し、リンパ液を浄化しているのです。術は、アロマオイルやジェルを使用し、リンパの流れに沿って滞っている老廃物を押し流すデトックスにより、むくみやコリを取っていきます。女性からの人気が高く、ダイエット、アンチエイジング、美肌、小顔などに効果的です。

フェイシャルマッサージ

ハンドトリートメントや高機能化粧品、美容機器による顔専用のスキンケアで、以下のようなさまざまな施術があり、肌トラブルの改善効果が期待できます。
・フェイスラインのリフトアップ
・肌のホワイトニング
・たるみやむくみ、しわや肌荒れの改善
・毛穴のディープクレンジング
・シミやそばかす、ニキビ痕の改善

整体やマッサージの施術を受ける頻度は?

骨格の歪みやずれ、血行不良による慢性的な体の痛みを解消させるためには、症状の状態に合わせた段階的な施術が必要です。整体やマッサージには多くの種類があり、また個人差もあるので一概には言えませんが、一般的には3つのステージで考えられています。

施術初期

整体院やマッサージサロンに通院し始めた時期には、週に1~2回の頻度で施術を受けるのが望ましいでしょう。骨格の歪みや血行の状態をより改善しやすくするのと、悪い状態へ逆戻りするのを防止するために、頻度が高くなっています。

回復期

体の痛みがかなり軽減されてきた時期で、週1回の施術を4~6回ほど受けるのが理想的です。この頃になると、痛みの再発はほとんど無くなり、症状の安定が見られます。

メンテナンス期

これまでの、歪みやずれの矯正や痛みの緩和を目的とした施術とは異なり、メンテナンスのための施術です。月1回程度の通院により、施術の効果が持続し再発の防止にも繋がります。

まとめ

整体やマッサージには、さまざまな種類や施術方法があり、また、各整体院や各マッサージサロンにもそれぞれの強みや特徴があるので、ご自身の症状や目的に合ったものを選ぶことが大切です。

「越谷BASE」では、整体コンディショニング、パーソナル指導(ランニング、スポーツ全般)、こども整体、美容・リラクゼーションメニュー、オンラインセッションなどの施術をご用意させていただいており、また、スポーツ障害・ランニング障害改善や矯正足底板インソールのフィッティング、小学生かけっこ教室などにも力を入れています。施術前には丁寧なカウンセリングをさせていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930