
70歳女性
症状
左足の小指が靴にあたりいつも痛い
運動全くしない
施術
なし(本人の希望)
SUPERfeetインソールのみを提案し、フィッティングしました。
筋力テストして
3種類試して
ブラックをチョイス。
万能タイプで軽いです。
しっかり靴紐をしました。
脱ぎ履き重視の靴選びで、10年以上同じシューズを買い続けていましたが、そこはちゃんとお話しさせてもらいました。
ちゃんとヒモは締めてね!
一週間後に電話がかかってきました。
「足の小指全然痛くないのよ〜♪」
良かった!
フィッティングしたその足で一駅歩いたそうです。
足が軽いと、行動も変わります。
インソールで重要なこと
ただ一つです。
かかとを安定させることだけです。
足部の機能解剖学がわかると、
足の問題のほとんどが、かかとの崩れ、かかとの歪みが起因しています。
かかとはしっかり安定させて、他の部分は全て動きやすく邪魔しないことが大事です。
他社のインソールでは、土踏まずを安定させるものが主流です。
靴や足医学が進んでいると言われているドイツの超有名メーカーでさえもアーチサポートをしているものが多いです。
でも土踏まずは本来たわんだり、引きしまったりすることでしなやかな運動切り替えが実現します。
足部は着地の瞬間、ショック吸収のために柔らかくたわみます。
そして、足が地面から離れる時にしっかり土踏まずが上がり、足部が硬く締まった状態になります。だからこそ地面反力を効率よくもらい、空中に投げ出されます。
かかとが歪んでいると、土踏まずはたわんだまま地面を蹴ることになり、足に強いストレスを与えてしまいます。
かかとだけはしっかりサポート(それでも遊びはあります。)し、土踏まず、前足部、指先はフリー!
これを実現するのが、SUPERfeetインソールです。
※わたしはまだカスタムインソールは取り扱いをしてませんので、当店の既製品で対処できない重い状態の場合、他店のカスタムインーソールを案内させてもらいますのでご了承ください。
足のお悩みはいますすぐお電話
048-915-6272
足の痛み、脚の歪みの整体コンディショニング
越谷BASE
松田タカシ